●アレンジコーヒーのつくり方●

フレンチロースト

カフェ・オ・レ

珈琲と牛乳。カフェ・オ・レとクロワッサン。幸せ感じるね。

  1. フレンチローストの豆をやや濃いめにいれる
  2. 牛乳はあらかじめあたためておく
  3. カフェ・オ・レ・ボウルを前に置く
  4. 右手にコーヒーのポット、左手にミルクのポットを持ち、両方のポットを同時に傾けて半々に注ぐ
  5. 好みで砂糖をいれる

ウインナ・コーヒー

冷たいホイップクリームの下にはあっつ〜い珈琲。やけどしないでね。

  1. 口の広いカップにコーヒーシュガーを大さじ2杯ほどいれる
  2. フレンチローストの豆をやや濃いめにいれ、カップに静かに注ぐ
  3. スカラゴメルのホイップクリーム(生クリーム1カップに卵白1個分を泡立てる)をたっぷり(大さじ2杯ほど)いれる

    ※撹拌しないで飲みます

ホット・モカ・ジャワ

ロシアン・コーヒーとも言うそうです。なんでか知らないけど。

  1. 普通にいれたフレンチ・コーヒーにココアの液またはチョコレートを入れ、よくかきまぜて火にかける
  2. カップに砂糖を入れ、静かに1.を注ぐ
  3. カップの7分目ほど入れたら、ホイップクリームを静かに浮かす

    ※クリームがコーヒーに混ざらないように注意!

フレミング・コーヒー

ナポレオンが愛飲してとか。なんともゴージャスな珈琲。

  1. 普通にいれたフレンチ・コーヒーに砂糖を加えデミタスカップに注ぐ
  2. コニャックかブランデーを別のカップに注ぎ、火をつける
  3. かつらむきにしたレモンの皮をフォークに突き刺し、火に近づけて燃やす
  4. レモンを通して燃えたブランデーが滴下し、コーヒーに注がれる

アイリッシュ・コーヒー

その名の通りアイルランドの珈琲。これも有名だけど。

  1. 濃いめにいれたフレンチ・コーヒーに砂糖を加え、あたためておいた背の高いグラスに注ぐ
  2. アイリッシュ・ウイスキーを20ccほどいれる
  3. ややかためにホイップしたクリームを浮かべる
  4. スプーンを添える

カフェ・ブルボン

フランス・ブルボン地方の田舎風珈琲。甘酸っぱいのが好きな方へ。

  1. 普通にいれたフレンチ・コーヒーをカップに注ぐ
  2. シェリーを数滴注ぐ
  3. 好みで砂糖をいれてもよい

    ※ミルクはいれない